一般社団法人茨城県電設業協会│茨城県│電気|講習会|一級電気工事施工管理技士|

活動内容
  1. トップページ > 
  2. 活動内容
活動内容2024
茨城県設備業六団体防災関連施設視察研修
2025-02-04
 令和7年2月4日、茨城県設備業六団体による防災関連施設(茨城県防災航空隊)の視察研修が実施されました。24名が参加し、当協会からは6名が参加しました。消防防災航空隊の任務や活動、防災ヘリの説明など、有意義な研修となりました。
画像1

令和7年新春賀詞交歓会
2025-01-21
大堀会長挨拶
茨城県土木部営繕課小林課長ご挨拶
茨城県建設業協会石津会長ご挨拶
 令和7年の新春賀詞交歓会は、令和6年1月21日に水戸京成ホテルで開催され、来賓を含む80名が参加しました。茨城県土木部営繕課の小林課長や茨城県建設業協会の石津会長から、茨城県の明るい未来についての挨拶があり、会員同士の交流も深まる有意義な会となりました。

茨城県設備業六団体合同「新春の集い」
2025-01-15
画像1
画像2

令和7年1月15日、ホテルレイクビュー水戸にて茨城県設備業六団体合同「新春の集い」が盛大に開催されました。知事をはじめ多くの来賓が出席されました。


理事会&懇親忘年会
2024-12-03
大堀会長挨拶
副会長 乾杯
中締め。お疲れ様でした。
 2024年12月3日、恒例の理事会兼忘年会が水戸で開催されました。理事・委員の親睦がさらに深まる夜となりました。

建設フェスタ2024
2024-10-05
 茨城県、国土交通省及び建設産業の各団体が一体となって、県民の暮らしや経済活動を支 える社会資本整備の重要性と、建設産業の魅力を県民に広く伝えることを目的として開催しているイベントであり、今年度で29回目の開催を迎えます。茨城県電設業協会も、スーパーボールすくいや電材輪投げで、多くの子どもたちに電気設備について興味を持っていただけたイベントとなりました。

1 / 2  Next
活動内容2023
能登半島の復興を願い、日赤通じて義援金を寄付
画像1
画像2
画像3
 令和6年能登半島地震からの復興を願った義援金9万円を日本赤十字社県支部を通じて寄付いたしました。今回は義援金のほか、乳児院へタオル50枚を寄付しました。

令和6年新春賀詞交歓会
画像1
画像2
画像3
 令和6年1月23日水戸京成ホテルに於いて、来賓の方も含め参加者90名で盛大に開催することが出来ました。また、能登半島地震チャリティー募金も行い、交流を含め有意義な懇親会でした。

茨城県設備業六団体合同「新春の集い」
画像1
画像2
 令和6年1月11日(木)、ホテルレイクビュー水戸に於いて、知事をはじめ多くのご来賓の出席を賜りながら盛大に開催致しました。

大堀会長 旭日双光章受章祝賀会
2023-10-20
画像1
画像2
 茨城県電設業協会会長の大堀康之様が旭日双光章を受章されましたことを、心よりお祝い申し上げます。

建設フェスタ2023
2023-10-07
画像1
画像2
画像3
建設フェスタは、 建設産業の魅力を広く茨城県民に伝えることを目的に開催するイベントです。通常開催は久しぶりとなり、好天にも恵まれ、多くの子どもたちが来場していました。茨城県電設業協会も、電気工事体験や電材輪投げで、多くの子どもたちに電気設備について興味を持っていただけたイベントとなりました。

1 / 2  Next
活動内容2022
令和5年新春賀詞交歓会
2023-01-23
画像1
画像2
画像3
 令和5年1月23日水戸京成ホテルに於いて、来賓の方も含め参加者95名で盛大に開催することが出来ました。また、コロナ前の立食形式から着座形式に変更し感染対策をしながらの有意義な懇親会でした。

茨城県設備業六団体合同「新春の集い」
2023-01-10
画像1
画像2
画像3

 令和5年1月10日(火)、ホテルレイクビュー水戸に於いて、知事をはじめ多くのご来賓の出席を賜りながら盛大に開催致しました。


建設フェスタ2022
2022-10-08
画像1
画像2
画像3
コロナで久しぶりの開催となりましたが、 「次世代を担う子どもとその保護者に向けて、業界の魅力を楽しく、正しく理解してもらう事」を目的に開催しているイベントです。当協会は 新しい企画として「電気工事体験コーナー 」をメインに業界の魅力を伝えることができました。

2022年度 1級電気工事施工管理技士「第二次検定」試験 受験準備講習会
2022-09-16
参加者は8名となりましたが、前回同様 対面での講習ということで、新型コロナウイルス感染症防止に努めながらの講習会となりました。
画像1

令和4年度第22回茨城県高等学校電気工事コンテスト
2022-08-06
 昨年に続き、関係者及び参加者のご協力により開催する事が出来ました。

1 / 2  Next
活動内容2021
2021年度 1級電気工事施工管理技士「第二次検定」試験 受験準備講習会
2021-09-17
講習会の様子
空気除菌
体温測定
対面での講習ということで、参加者の安全を配慮し、体温の測定はもちろん会場内の空気を除菌する装置を設置するなど、新型コロナウイルス感染症防止に努めながらの講習会となりました。

令和3年度第21回茨城県高等学校電気工事コンテスト
2021-08-07
感染対策をしながらの2年ぶりの開催です。
緊張のなか、みんな集中しています。
優勝は玉造工業高校の生徒でした。
 昨年は新型コロナウイルス感染症防止のため中止となりましたが、関係者及び参加者のご協力により開催する事が出来ました。

2021年度 1級電気工事施工管理技士「第一次検定」試験 受験準備講習会
2021-06-03
 検討の上「会場での開催」を中止し、受講者が安心して参加できる「オンライン」で開催する運びとなりました。
画像1

第44回 定時総会
2021-05-26
画像1
画像2
画像3
 令和3年5月26日に開催いたしました「第44回 定時総会」につきましては、今般の新型コロナウイルス感染症拡大状況を鑑み理事メンバーを中心出席頂き会員の皆様には「書面による議決権の行使」又は「委任状」とさせていただきました。
その結果、ご提案申し上げました議案は、すべて原案通り可決承認されましたのでご報告申し上げます。

活動内容2020
2020年度 1級電気工事施工管理技士 実地試験受験準備講習会
2021-02-21

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、本講習は「会場での開催を中止」とし、テキスト及び受験対策解説書の送付、及び講師とのFAX・メール質疑応答による「自主学習での開催」となりました。


2020 年度 1級電気工事施工管理技士 学科試験受験準備講習会
2020-06-09
 新型コロナウイルス感染症の影響により会場での講習会は行わず、解説資料 を参加者に郵送し、質問などは FAX で講師の先生と直接やり取りとし開催いたしました。

第43回定時総会
2020-05-28
 令和2年5月28日に開催いたしました「第43回 定時総会」につきましては、今般の新型コロナウイルス感染症拡大状況を鑑み「書面による議決権の行使」又は「委任状」とさせていただきました。
その結果、ご提案申し上げました議案は、すべて原案通り可決承認されましたのでご報告申し上げます。

活動内容2019
令和2年新春賀詞交歓会
2020-01-28
画像1
画像2
画像3
 

建設フェスタ2019
2019-11-02
画像1
画像2
画像3
 

令和元年度1級電気工事施工管理技術検定(実地試験)受験対策講習会
2019-09-13
画像1
画像2
 

令和元年度第19回茨城県高等学校電気工事コンテスト
2019-08-04
画像1
画像2
画像3
 

第42回定時総会
2019-05-28
画像1
画像2
画像3
 

1 / 2  Next
活動内容2018
第41回定時総会
画像1
画像2
画像3
 

第60回官民懇談会及び懇親会
画像1
画像2
画像3
 

1級電気工事施工管理技術検定 受験対策講習会(学科)
画像1
画像2
画像3
 

平成30年賀詞交歓会
画像1
画像2
画像3
 

活動内容(〜2017)
平成29年設備業六団体「新春の集い」
 平成29年1月23日に水戸三の丸ホテルにて、平成29年設備業六団体合同「新春の集い」が、知事をはじめ、行政関係・関連団体等からのご来賓の方々、各団体の会員関係者など多数の参加者により盛大に開催されました。

建設フェスタ2016
画像1
画像2
画像3
 平成28年10月30日 笠松運動公園にて第23回目の「建設フェスタ2016」が盛大に開催されました。 当協会では子供対象の「ソーラーカー模型製作」「わなげ」「フライドポテトのサービス」「クイズラリー」「電気工事無料相談」 を行い、ブースに多くのお客様を迎えることができました。 来年も引き続き開催される予定ですので、是非ご来場ください。

役員暑気払い
画像1
画像2
画像3
平成28年8月2日に水戸 中川楼にて、暑さに負けない鋭気を養うため、役員暑気払いを開催いたしました。

第16回茨城県高等学校電気工事コンテスト
画像1
画像2
画像3
当協会では、後身の育成と茨城の若い力を応援する意味で、毎年開催されています茨城県高等学校電気工事コンテストの協賛、課題の作成、競技の審査をお手伝いしております。

平成28年度8月11日、第16回目の開催となった今大会では、県内の高等学校8校より15名の選手が参加し、その技術を80分の短い時間の中で競った結果、茨城県立玉造工業高校の選手が優勝しました。



平成28年度1級電気工事施工管理技士学科試験受験対策講習会
画像1
画像2
1級電気工事施工管理技士学科試験講習会が開催されました。

・実施日  平成28年5月20日(金)〜22日(日) 3日間
・会 場  牛久商工会館
・講 師  パナソニックエコソリューションズ創研株式会社 秋山 季猷 先生
・参加者  25名

1 / 8  Next
トップページ
協会の概要
加盟会社一覧
活動内容
情報公開
講習会
入会案内
お問合わせ
個人情報保護方針
入札リンク集
サイトマップ

一般社団法人
茨城県電設業協会

〒310-0852
茨城県水戸市笠原町1754-4
TEL.029-305-7301
FAX.029-243-1523

──────────────
電気設備工事に関する事業
・研修会
・講習会
──────────────

 
▲このページのトップへ
| トップページ | 協会の概要 | 加盟会社一覧 | 活動内容 | 情報公開 | 講習会
| 入会案内 | お問合わせ | 個人情報保護方針 | 入札リンク集 | サイトマップ|
<<一般社団法人茨城県電設業協会>> 〒310-0852 茨城県水戸市笠原町1754-4 TEL:029-305-7301 FAX:029-243-1523
Copyright © 一般社団法人茨城県電設業協会. All Rights Reserved.